格助词练习题 (2006.3.2)
1、公衆電話を探して歩き回っていたら、駅前 出た.
A。に B。が C。を D。と
2、部屋 出たら、かならず戸を閉めるようにしてください。
A。から B。を C。に D.より 3、昨日の帰り、雨 降られてたいへんでした。
A,と B.へ C.が D.に
4、定期券を買うには学生証 必要です。 A,が B。を C。に D.と 5、山田さんのコートはこれ 似ているようです。
A,の B.が C.と D。へ
6、法隆寺は世界 最も古い木造の建築物である。
A,に B.より C.で D.と 7、泥棒はこのドア 入ってきたようだ。
A,から B。まで C.と D。に
8、いつも駅 歩くんですか。 A,が B。へ C。に D。まで 9、子供のとき母 教わった歌は今でも覚えている。
A,へ B。と C。が D.に 10、日本は外国 大量の石油を買っている。
A,を B.に C.から D。へ
11、授業 出る前に、よく予習しておいてください。
A,に B。から C。より D。を 12、これはどんな味 するだろう、食べてみたい。
A,を B。が C.に D.と
13、日本酒は米 作られた。 A,に B.で C。から D.まで
(完整版)格助词练习题
14、レストランでメニューを見て、値段の高いの 驚いた。
A,から B.より C。へ D.に
15、毎日夜中 起きているので、、昼間眠くて仕方がない。
A,から B.より C。に D。まで
16、その通り 右の方へ行くと、大きなお寺が見えてきた。
A,を B.に C.へ D.が
17、バナナを10本ください。全部 いくらですか。
A,が B.を C.と D。で 18、車はあのバス停のそば 止めてください。
A,で B。を C.へ D。に
19、最後に出る人は事務所の裏 出るようにしてください。
A,の B.に C。まで D.から
20、2階 降りてくるときは、国語辞典を持ってきてくれない。
A,まで B。から C。へ D。で
21、この地方 晴れた日が多いのは1月と2月である。
A,で B。に C。が D。から 22、連絡には誰 行かせたらいいですか。
A,と B.へ C。を D.が
23、昨日ぼくは父 庭の芝刈りをさせられて、つかれてしまった。
A,の B。に C。へ D。が
24、こんなに大きな桜の枝 折ったのは誰でしょう。
A,を B.に C。で D。が 25、冬休みには大連へ行く 、雲南へ行きたい。
A,より B.から C。まで D.の
(完整版)格助词练习题
26、この道 ほかには、家へ来る道はない。
A,へ B。で C。より D。が
27、まだジュース 買ってありません。すぐ買ってきます。
A,を B.で C。に D。が
28、昨日、机の中に入れておいたお金 とられました。
A,に B。が C。から D。で
29、父 少年時代の事を聞いたら、喜んで話してくれた。
A,が B.を C.と D。に 30、このカレーは誰 作らせたのですか.
A,から B。の C.を D。に 31、ここ 待たせてもらってもいいですか。
A,を B。で C.と D.に 32、大学 出て、もう5年になりました。
A,を B.で C。から D.に 33、昨日、ここ 交通事故があった。
A,が B。に C.で D.を 34、友達 買っている犬は体が大きい。
A,と B.で C。の D。へ 35、昨日、かぜ 学校を休みました。
A,を B.に C.の D。で
36、天気予報では明日晴れる 言っていました。
A,で B.へ C.と D。の 37、今まで会社 遅れたことはありません。
A,から B.まで C.を D。に
(完整版)格助词练习题
38、今日、自転車に乗っていた少年が車 ひかれて、けがをした。
A,に B.と C。を D。が
39、この家 さっきと出て行け。A,へ B。まで C。を D.に 40、今日はいい天気だったのに、どこ も行かなかった。
A,が B.で C。へ D.の
因篇幅问题不能全部显示,请点此查看更多更全内容